Meiko
やる気が出ない朝は○○から始めて見よう
今日は冷たい雨ですね。
最近は寒暖差が激しいので
体調管理が難しいです。
花粉もあるし、
春はなんだか眠いし
病気とまではいかないけれど
なんとなく元気が出ない・・・
やる気がしない・・・
そんな日もあると思います。
私は朝が弱いのでしょっちゅうです
そんな時私は
面倒だなぁと思いつつも
メイクを始めます!
ノーメイクのやる気のない顔を
鏡で見るたびに
もっとやる気が無くなり
ベッドに戻りたくなりませんか?
私の場合は
①まず日焼け止めを塗る
②コンシーラーでクマをカバー
③やる気があればファンデーション
なければお粉だけ
④眉毛を描く
⑤リップを塗る
元気がないときはここまでです。
でも不思議なもので
メイクを始めると
やっぱりアイシャドウも
やっぱりマスカラも
やっぱりアイラインも
やっぱりチークも
ってどんどん足していきたくなり、
メイクが完成します。
顔ができあがると
家事や仕事もやる気が出てきます。
部屋着ですが(^_^;)

最低限メイクで
ちょっとやる気を感じられますね。
フルメイクするのって
やはり面倒。
在宅なら尚更メイクをしないですよね。
だからこそ自分の気分が上がるメイクを
最低限知っておくのは
自分の機嫌をとるために
非常に有効です。
どこをカバーするべきか
どこを盛ればよいのか
私の場合は
クマ消しと眉毛
そしてリップとチークで血色を。
ここを押さえておけば
とりあえず人に会える顔になります。
私もそうでしたが
メイクの仕方なんて
ほとんどの人が習ったことがないと思います。
(高校の授業にあれば良いと
本気で思います)
メイクをすることで
自分の顔立ちを生かすなんて考えないし
むしろ毎日ほぼ、やっつけ仕事(>_<)
それを気分の上がる時間に変えたいと
いうのが私の願いです。
私のメイクアドバイスの時間は
下地から全てお客様にやって頂きますが
お悩みを聞きつつ
どう見せたいかを考えながら
普段のメイクはここまでがんばろう
というラインをお伝えしています。
一度で全てができるようにはなりません。
ただ、メイクのやり方を知れば
メイクを楽しめるようになります。
そうすると
メディアで大量に流れる
メイク情報が自分に応用できるように
なってきます。
新たなアイテムを買ってみる。
それを使って
新たな自分に出会える。
そんな誰かのワクワクする
きっかけ作りをできたら
私は最高に幸せです☆