Meiko
骨格診断で大事にしていること
骨格診断ってご存知ですか?
先日NHKのあさイチでもやっていましたね。
骨格診断とは
生まれ持った骨格や筋肉の特徴を捉えて
スタイルをよく見せたり
似合う素材がわかる
診断方法です。
主に
ストレート
ウエーブ
ナチュラル
の3タイプにわかれます。

ただ
人間を3タイプに分けるのなんて無理
なんです。
ずばりこのタイプって言う人は
せいぜい2~3割。
その他の人は
いろいろな要素が入り交じっています。
かくゆう私も
ウエーブと言っていますが
ナチュラルじゃないの?って
同業の人からはよく言われます(笑)
大事にしているのは
・素材感
・ウエスト位置
・首の空き具合
・丈・サイズ
です。
ナチュラルって骨感をカバーするために
オーバーサイズが似合うと言われますが
身長153センチの私はやはり大きすぎると
着られている感じが否めません。

先日Chaosにて試着した写真。
オーバーサイズというより
完全に着られていますよね・・・。
シャツの素材に一目惚れしてほしいのですが。
(着こなしでなんとかなるので実は未だに買うか悩み中)
骨格診断のスタイルブックを見ていても
私にはナチュラルの着こなしは難しいです。
やはりウエーブの方がしっくりくる。
ということでウエーブを名乗っています。
ウエーブなんですが
ウエーブが得意とされている
ハイウエストは苦手。
ジャストウエストが一番スタイルアップします。
骨格診断を知らない人はなんのこっちゃな話ですよね。
すみません。
ということで、お客様で
診断で迷う方にも
必ず何タイプかはお伝えしています。
ですが、
重要視すべき
上記の4点をお客様に合わせて
説明しています。
大事なのは○○タイプではなく
自分の体の特徴を知ることです。
文章が下手で申し訳ありません。
もっと知りたい!という方は
ぜひ診断を受けにきてくださいねー。