top of page
検索
  • 執筆者の写真Meiko

3daysパーフェクトコースを作った想い

​私の想い~オシャレの習い事~

一般的に顔タイプ・骨格・パーソナルカラー

3つの診断を1日で行うことが多いですが、

私はあえて診断を2日に分け、

もう1日をフォローアップに

使いたいと考えました。

それは単純に私自身が3つの診断を

1日で理解することが

むずかしかったからです。(笑)

そして、初対面の人の前では

素の自分は出しにくいもの。

何度かお会いする度に、悩みや好きなものを

話しやすくなりますよね。

「こんなことを聞いてよいのかな」

と躊躇されず、疑問をどんどんぶつけてください。

その方が私もご提案がしやすくなります。






私は、このサロンを単なる診断で

終わるのではなく「おしゃれの習い事」として、

じっくりとご自身を高めていく場所に

したいと考えています。

「似合う」を追究することは

自分の良さを再確認し、服選びが楽しくなる

そんなワクワクする楽しい時間です。

診断を受けているときは内容を理解することに必死です。

そして、必ずその後に疑問が浮かびます。

次の回にお客様にはその疑問を解決してほしいし、

私も更に伝えたいことが出てきたら伝えられます。

まさにWin-Winだと思いませんか?



<まとめ~診断を分けるメリット>

①多すぎる情報量を分散できる。

②回数を重ねることで、人柄や好きな物、

悩みなどを講師と共有しやすくなる

③1回目が終わったあとに浮かんだ

疑問を2回目で質問でき、更に理解が深まる。


閲覧数:103回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page